スマイルアップ(SMILE-UP)名前の意味や由来を解説!みんなの声や事業内容も調査!

2023年10月2日(月)の会見でジャニーズ事務所の新たな社名として発表された「SMILE-UP.(スマイルアップ)」!

ジャニー喜多川さんのイメージから払拭するために新たな社名となりました。

一気に社名が変わりましたが、一体どんな意味が込められているのか気になりますよね。

さらに新たなマネジメント会社の立ち上げが決まった中でスマイルアップがどんな事業をしていくのか、どんな役割を果たすのか気になります。

なので今回はスマイルアップの名前の由来や意味、そして事業内容についてまとめていきます!

この記事でわかること

・スマイルアップ(SMILE-UP)の名前の意味
・スマイルアップ(SMILE-UP)の名前の由来
・スマイルアップ(SMILE-UP)へのファンの意見
・スマイルアップ(SMILE-UP)の事業内容は?

目次

スマイルアップ(SMILE-UP)の名前の意味

スマイルアップ(SMILE-UP)という名前の意味には「微笑む」という意味が込められています!

元々、スマイルアップという社名は2018年にジャニーズが立ち上げた「Johnny’s Smile Up! Project」という社会貢献プロジェクトで使われた名前です。

当時の意味を調べてみると、

エンターテイメントに触れていただく時間も、困難な状況が訪れた時も、どんな時でも“一人でも多くの皆様が笑顔になれる”時間が提供できる企業でありたいと思っております。

ジャニーズ事務所

という意味が込められていました。

本来はこのような使い方を予定していなかったこともあり、明るい意味が込められていました。

個人的には暗い名前や事務的な名前よりは良いのかな?と思います。

新社名である「スマイルアップ」の意味に込められているように、被害者たちが再び笑みを浮かべ立ち直れるような補償と精神的ケアをしていってもらいたいです。

スマイルアップ(SMILE-UP)の名前の由来

スマイルアップ(SMILE-UP)という社名の由来は3年前にジャニーズ事務所が社会貢献プロジェクトを推進していくために取得した商標で、それを社名とすることとなりました!

すでに商標登録されており「Smile Up!プロジェクト」という社会貢献プロジェクトで使っていた名前だから利用したのだと思われます。

実際に2020年には医療従事者に3億円を超える物資支援を行っています。

使い回しなのでは?と思われる場合もあるかもしれませんが、すぐに新社名でスタートを切るためにすでに商標登録されているもので再スタートを切るというのは理にかなった方法だと思います。

被害者の補償のための会社になるということで”スマイル”というところに違和感を覚えるかもしれませんが、会社としてはこれしかない名前だったのかな?と思います。

スマイルアップ(SMILE-UP)についてのファンの意見まとめ

スマイルアップ(SMILE-UP)に対してのファンの意見がSNSにたくさん載せられていました!

様々な意見を見ていきましょう!

やはり賛否両論あり、なんとも言えない評価ですね。

ジャニーさんが生きていた時に使っていたプロジェクトの名前ということもあり、そこに引っかかるファンも多いみたいでした。

ただ、もうスマイルアップとしては補償業務のみとなり、表舞台には出てこなくなると考えられるので、これでも良いのかも?と個人的には思います。

スマイルアップ(SMILE-UP)はどんな会社で事業内容は?

スマイルアップは旧ジャニーズ事務所から名前を変え、被害者の補償業務に専念するようです!

会見内ではマネジメント、育成業務からは完全に撤退することも発表されました。

スマイルアップは完全に被害者への補償のための会社となるようですね。

今後は被害者側との窓口となり、現在立ち上がっている被害者救済委員会で被害者への補償を引き続き行っていくこととなるようです。

11月頃から補償が徐々に行われるようです。

補償業務を続けるにあたり、法を超えた補償を行うために藤島ジュリー景子さんが100%株主のまま運営されていくようです。

被害者への補償を最後まで行った後には廃業という道を進むようです。

具体的な時期などに関しては明らかにされていないものの、2020年代以内には完全にスマイルアップ(ジャニーズ事務所)は廃業となると思われます。

まとめ

今回はスマイルアップの名前の由来や意味、そして事業内容についてまとめてきました!

スマイルアップは過去に社会貢献プロジェクトで使われた名前で「微笑み」という意味が込められていました。

被害者への補償のみを行う会社としては少しずれた名前でもありますが、最善の選択だったと思います。

新社名「スマイルアップ」ではしっかりと被害者と向き合い、しっかりと補償を進めていってもらいたいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次